北軽キャンプ
2008.08.21
今年2度目の北軽井沢キャンプに
3泊4日で行ってきました。
キャンプにつきものの雨(?)にも
当然見舞われましたが、のんびり過ごしてきました。
そんな様子はコチラで↓
次のキャンプは9月のムフフ大会です
3泊4日で行ってきました。
キャンプにつきものの雨(?)にも
当然見舞われましたが、のんびり過ごしてきました。
そんな様子はコチラで↓
![]() |
SweetGrass |
次のキャンプは9月のムフフ大会です

スポンサーサイト
充実の日曜
2008.08.10
浅間山が4年ぶりに噴火した今日。
ちょっとだけ涼しい気がしたので
姉妹の お風呂 に行ってきました
まずはドッグランで運動

ちびかりん、興奮しすぎで顔中汗まみれ
(ホースで水をかけてもらったんだけど・・・)

涼しかった気がしたけど、やっぱり暑い!!
冷房の効いた店内に移動!
ゴマ&黒酢のきいた冷し中華
普段はしょうゆダレ派の私ですが、
これはさっぱりしてておいしかったー

このほかにもとろとろチキンのスープカレーも頂きました。
姉妹ははマイクロバブルのあと
新兵器の秘密の小部屋に入れられ・・・

いつも以上にうっとりんこ
ちびかりんは手乗りワンコ状態でうたた寝

さくらはもちろんいつものポーズ。

うちに戻って晩御飯を食べていると・・・
ドーン。ドドーンという音が!!
あ!今日は花火大会だった
!!
慌てて近所の橋へGO
ちびかりんもワクワクして向こうを見つめます。

チビカメラでもこれだけ写せました。




隅田の花火の時 よりよく見えました。
マンション群が邪魔なような・・・
夜景と花火が一緒に見れて素敵なような・・・
むむーーどっちだろ?
ちょっとだけ涼しい気がしたので
姉妹の お風呂 に行ってきました

まずはドッグランで運動

ちびかりん、興奮しすぎで顔中汗まみれ

(ホースで水をかけてもらったんだけど・・・)

涼しかった気がしたけど、やっぱり暑い!!
冷房の効いた店内に移動!
ゴマ&黒酢のきいた冷し中華

普段はしょうゆダレ派の私ですが、
これはさっぱりしてておいしかったー

このほかにもとろとろチキンのスープカレーも頂きました。
姉妹ははマイクロバブルのあと
新兵器の秘密の小部屋に入れられ・・・

いつも以上にうっとりんこ

ちびかりんは手乗りワンコ状態でうたた寝


さくらはもちろんいつものポーズ。

うちに戻って晩御飯を食べていると・・・
ドーン。ドドーンという音が!!
あ!今日は花火大会だった

慌てて近所の橋へGO

ちびかりんもワクワクして向こうを見つめます。

チビカメラでもこれだけ写せました。




隅田の花火の時 よりよく見えました。
マンション群が邪魔なような・・・
夜景と花火が一緒に見れて素敵なような・・・
むむーーどっちだろ?
ひま?
2008.08.09
今週は勤め先の夏休み
姉妹とクーラーの効いた部屋にひきこもってます。
オリンピックも始まったなぁ
でも正直、それほど興味ない・・・・
新種のこんな競技はいかが?
何秒我慢できるか



スポーツじゃないし、
つまんないか・・・
さくらは必死に戦ってるけどね

姉妹とクーラーの効いた部屋にひきこもってます。
オリンピックも始まったなぁ
でも正直、それほど興味ない・・・・
新種のこんな競技はいかが?
何秒我慢できるか




スポーツじゃないし、
つまんないか・・・

さくらは必死に戦ってるけどね

流されるー!
2008.08.03
土曜日。猛暑のお江戸を脱出。
某湖方面めざして高速道路へ

先週まではがらがらだった高速も
夏休みに入った途端大渋滞



辛抱弱い我が家。
渋滞を我慢できず急遽目的地変更
それにしても、どうして渋滞にはまるとトイレに行きたくなるんでしょう・・・・
またまた檜原村へ涼みに行きました。
ちょうどお昼頃到着したので、まず昼ごはん
今回は、四季の里でいただきました。
先着1組様はドッグラン(?)付きお庭でお食事が出来ます。

しゃも肉のほうば焼 & ひきずり出しうどん
合わせて約1500円。お手頃価格です

お腹も満足したので、いつもの川原へ移動
こんな感じのところで遊んでます。

東京都内なのにすごくきれいな水。
今回は、おたまじゃくしをたくさん見つけました。

さくらは本当に水遊びが大好き。
今日も笑顔で川の中へ

泳ぎにもちょっと自信がついたみたい
でもちょっと調子に乗りすぎた彼女にこんな恐怖が!!
予期せず流れが急な場所に行ってしまい・・・

必死に泳ぐけど、なかなか前に進まない
目んたまも飛び出るくらい必死に泳いで・・・

やっとの思いで上陸

もう懲り懲りか?お思いきや・・・
飼い主がちょっと目を離したすきに
自ら同じ場所に挑んで行ってた
慌てて救助に行ったJ
見事に転んで、パンツまでずぶ濡れ
さくらには念のためのライフジャケットが必要みたいです
ちびかりんは、ここまでが精一杯のライン
(後ろ足が水につくかどうか・・・)
以外に慎重派なのよねー笑

来週は本来の目的地だった湖方面に行けるかな・・・
某湖方面めざして高速道路へ


先週まではがらがらだった高速も
夏休みに入った途端大渋滞




辛抱弱い我が家。
渋滞を我慢できず急遽目的地変更

それにしても、どうして渋滞にはまるとトイレに行きたくなるんでしょう・・・・
またまた檜原村へ涼みに行きました。
ちょうどお昼頃到着したので、まず昼ごはん

今回は、四季の里でいただきました。
先着1組様はドッグラン(?)付きお庭でお食事が出来ます。

しゃも肉のほうば焼 & ひきずり出しうどん
合わせて約1500円。お手頃価格です


お腹も満足したので、いつもの川原へ移動

こんな感じのところで遊んでます。

東京都内なのにすごくきれいな水。
今回は、おたまじゃくしをたくさん見つけました。

さくらは本当に水遊びが大好き。
今日も笑顔で川の中へ


泳ぎにもちょっと自信がついたみたい

でもちょっと調子に乗りすぎた彼女にこんな恐怖が!!
予期せず流れが急な場所に行ってしまい・・・

必死に泳ぐけど、なかなか前に進まない

目んたまも飛び出るくらい必死に泳いで・・・

やっとの思いで上陸


もう懲り懲りか?お思いきや・・・
飼い主がちょっと目を離したすきに
自ら同じ場所に挑んで行ってた

慌てて救助に行ったJ
見事に転んで、パンツまでずぶ濡れ

さくらには念のためのライフジャケットが必要みたいです

ちびかりんは、ここまでが精一杯のライン
(後ろ足が水につくかどうか・・・)
以外に慎重派なのよねー笑

来週は本来の目的地だった湖方面に行けるかな・・・